脱プロトピックしてから732日がたちました
アトピー奮闘記は568日ぶりの更新です。
前回の更新は脱プロトピックしてから164日目で、2回目の豊富温泉湯治から戻った直後だったと思います。
2017年の後半にかけて、アトピーは落ち着き、2018年はほぼ完治状態になりました。
そしては今は2019年、ちょうどアトピーが発症したときから2年が経ちました。
自分の場合、急に発症したアトピーが完治するまでに半年から1年かかったことになります。
湯治、運動、食事制限、モクタール、木酢、メディテーション、光治療、サプリ
できる限りのことを徹底的にやった結果だと自分では評価しています。
現状がどうなっているのか、アトピーが治った現在の生活習慣について共有しようと思います。
最近一番気をつけていること
去年、バークレー大学の睡眠専門の教授の本を読んでから、毎日8時間睡眠を目標にしています。
この教授いわく、ほとんどの人は最低でも8時間の睡眠を必要としているとのことです。
8時間も寝てないけど十分パファーマンス発揮できてるよ!と思うかもしれませんが、それは体が現状をベンチマークにしてしまうからで、実は様々な弊害が出ているということでした。
印象に残っている話として、例えば飲酒運転と居眠り運転、どっちが危険かという話。
正解は飲酒運転で理由はこうです。
飲酒運転の場合、前方不注意でも一応は体が反応するのでブレークは踏むらしいです。
しかし、居眠り運転の場合、一切体は反応しないのでフルスピードで突っ込んでしまうのです。
実際に8時間睡眠をやろうとすると結構難しいです。
2年前に起業してから時間の縛りがゆるくなったので、ある程度の体に優しい生活を実践できているのは非常にありがたいことです。
アトピー対策で続けていること
食事
アトピーと戦っていたときはゴリゴリの食事制限をしていました。
今も全く気にしていないわけではありませんが、普通にいろいろと食べています。
しかし、過度に糖質はとらないようにしています。
以前も書きましたが、糖質ゼロを続けていると逆に糖質に対して過剰反応をするようになる気がしています。
久しぶりにお酒を飲むとすぐに酔っぱらったり、たまにタバコを吸うとくらくらしたりするのと同じことが糖質でも起きる話を聞きます。
とは行ってもジュース類はほとんど飲んでいません。
アトランタのコカ・コーラ本社に見学行くくらい好きだったコーラもほとんど飲んでいません。
今でも
- カスピ海ヨーグルト
- 納豆
はほぼ毎日食べています。
サプリ
サプリはほとんど飲まなくなりました。
“栄養は食事から”を基本に不足している栄養をサプリで補うという本来のサプリの使い方を実践しています。
今でも常用しているサプリは基本的にプロバイオティクスだけです。
腸内細菌がめちゃめちゃ大事なのは最新研究でも明らかなのでこれは飲み続けるとおもいます。
後はサプリではないのですが、フラクシードはヨーグルトにかけてほぼ毎日採っています。
Omega 3が豊富なフラクシードは自然食品だし摂取しやすいし、結構気に入っています。
スピルリナとマルチビタミンも備蓄していて、野菜が不足した日に飲むといった採り方をしています。
サプリはiHerbでしか買っていません。
次の紹介コードをチェックアウトするときに入力すると$5ドル割引になるのでよかったら使ってみてください
QCC227
湯シャン
湯シャンは続けています。
これは本当に始めてよかったと思っています。
ゴシゴシこすらず、サーっとシャワーで流す程度です。
冬はシャワーで洗うのも一日あけたりします。
体も脇、足、局部以外は石鹸を使わずシャワーで流すだけです。
顔も水で流すだけです。
化粧水など一切付けていません。
ランニング
ランニングも続けています。
が、冬の間は寒いのでサボってます。
平均気温が12度くらいを越えたら始めたら再開しようと思っています。
アトピーと戦っているときは外気に関わらず走っていたので腑抜けたもんです。
走り始めたのはアトピーになってからで、この2年間でマラソンを2回完走しました。
今年は海外のマラソンに初挑戦したいと思います。
睡眠
12時前に寝るのは最近実践できていません。
しかし、上記のとおり8時間は寝るようにしています。
友達と飲みに行くのもなるべく昼間に行くようにしているのは変わらずで、夜行っても自分だけ早く帰るようになりました。
2019年2月14日の皮膚の状況です
アトピー発症前の状態に戻っています。
皮膚の色も少しずつ白くなっていっています。